【変なお辞儀】現在のデパガ、CA、コンパニオンの立ち姿やお辞儀が異常だと感じる理由
【変なお辞儀】肘を張って手を重ねたままするお辞儀が「特殊なお辞儀」だった証拠映像
(細かな検証画像は、後日アップします)
レジやデパートで出くわす
肘をはって手を重ねたままの変なお辞儀
いつの間にかいたるところで
目にするようになったことと
重ねた手の位置が昔見たものより
かなり上になっていることに
違和感をおぼえ
(昔はこんなに上の位置ではなかった)
検索して見つけたのが
こちらのチョゴリの着方を紹介するサイト
>美しいチョゴリはまず基本から
(チョゴリの採寸の仕方から、朝鮮式のお辞儀の解説もあり)
「コンス」という名もここで知りました。
同時にこの画像も。
2013-01-26【いつの間にか蔓延】変なお辞儀の正体【朝鮮式(韓国式)立礼】
自分が子供の頃から
当たり前のようにしてきたお辞儀の
教則本ではなく、
ごく自然な動画はないか…と検索してみたら
マイケル・ローゲ氏撮影の
1960年代の貴重な映像を見つけました。
ちょうど昭和39年の
東京オリンピックの頃のものです。
私(chaos1024)は、
この映像に納められている
子どもたちとほぼ同年代なので
映像の中の暮らしぶりが
とても懐かしいし、
あらためて、
現在、デパートなどで見かける
この情景は(↓)異常だと思いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マイケル・ローゲ氏 「Old Japan 昭和の日本」
Michael Rogge interviewed on his films of the Far East
http://www.youtube.com/watch?v=pp0TljCpCUc
youtube●Tokyo. A model familylife in 1965 東京
http://youtu.be/iEhAU_TF0d4
(2:25〜)起立!礼!
(12:30〜)寝間着に着替えお父さんに挨拶
投稿者:MichaelRogge>Old Japan 昭和の日本
http://www.youtube.com/user/MichaelRogge?feature=watch
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★小笠原流礼法が日本の一般の家庭の中で自然に生きていた時代の映像
★子どもたちのお辞儀
学校での立礼 (2:25〜)起立!礼!
家庭での座礼 (12:30〜)寝間着に着替えお父さんに挨拶
見事な小笠原流です それもごくごく自然な所作です
★家が豪邸過ぎる以外は基本的に違和感なし
(出演は、プロの俳優さんではなく一般人)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Japan in 1961. Changed life of a Kyoto family 昭和京都
http://www.youtube.com/watch?v=McKkWG5vkeE
(1:37〜 ★京都のデパート お買い物の様子)
A boy's life in changing Japan 1963
http://www.youtube.com/watch?v=Z6QLd8dcZHA
(2:10〜 ★いってらっしゃい!お辞儀)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2013-06-29【変なお辞儀(撲滅)】日本のお辞儀・立ち居振る舞いは、これです。【日本を取り戻す】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿者:MichaelRogge>Old Japan 昭和の日本
http://www.youtube.com/user/MichaelRogge?feature=watch
昭和30〜40年代の
日本人のごく自然な立ち居振る舞いが
納められている貴重な映像
■昭和30〜40年代の日本の家庭
(富裕層バージョン)
●Tokyo. A model familylife in 1965 東京
http://youtu.be/iEhAU_TF0d4
(サラリーマン家庭バージョン)
●A day in Tokyo, Japan, in 1963 東京
http://www.youtube.com/watch?v=PTJJC4gfSAU
マンガ「サザエさん」一家の実写バージョンのような動画
銀座を行き交う人々の服装
最後に突然、
歌舞伎俳優・中村歌右衛門の「京鹿子娘道成寺」の一場面と
「弘田三枝子」と「スリーファンキーズ」が登場
(ブルーカラー 製造業で働くお父さんの家庭バージョン)
●Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京
http://www.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w
映像の終盤、食後の団らんの時にお父さんが読んでる新聞(産経)
(オマケ)
★文楽人形から日劇カントリー&ウエスタン?、そして突然、
1:12〜 デモ隊(ジグザグ行進) 祭りの神輿
■Contrasts in Japan fifty years ago 昭和の日本
http://www.youtube.com/watch?v=VS8XVQ2pF00&list=PL6EB4E20BE58B5305
この頃、団塊の世代の人達は大学生。
学生運動が盛んでした、
が、マイケル・ローゲ氏の目には、
ジグザグデモをする学生さんたちの姿が
「革命ごっこ」という祭りを楽しんでる若者に映ったようです。
ジグザグデモだけの動画は、こちら
Demonstrations Tokyo 1960 昭和の日本
http://www.youtube.com/watch?v=9g9EENT9RbM&list=PL6EB4E20BE58B5305&index=2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オマケ
これらが撮影されていた頃、
テレビで流れていた歌番組、バラエティ番組
ザ・ヒットパレード 『フジテレビ1960年代』
ザ・ヒットパレード
*スマイリーオハラさんの踊りながらの指揮がカッコ良かった!
That’s WATANABE ヒットソング・コレクション~ザ・ヒットパレード&シャボン玉ホリデー
そして東京オリンピック(昭和39年 1964)
http://www.momat.go.jp/Honkan/1964/
オリンピックのピクトグラムは東京オリンピックから始まった
http://d.hatena.ne.jp/saigon-taro/20120611/p1
ピクトグラム
東京オリンピックのピクトグラム
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※ピクトグラムを検索していたら出てきたのでオマケのオマケ
ニーハオトイレよりある意味衝撃的な「南朝鮮のトイレ事情」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【変なお辞儀】肘を張って手を重ねたままするお辞儀が「特殊なお辞儀」だった証拠映像
(細かな検証画像は、後日アップします)
レジやデパートで出くわす
肘をはって手を重ねたままの変なお辞儀
いつの間にかいたるところで
目にするようになったことと
重ねた手の位置が昔見たものより
かなり上になっていることに
違和感をおぼえ
(昔はこんなに上の位置ではなかった)
検索して見つけたのが
こちらのチョゴリの着方を紹介するサイト
>美しいチョゴリはまず基本から
(チョゴリの採寸の仕方から、朝鮮式のお辞儀の解説もあり)
「コンス」という名もここで知りました。
同時にこの画像も。
2013-01-26【いつの間にか蔓延】変なお辞儀の正体【朝鮮式(韓国式)立礼】
自分が子供の頃から
当たり前のようにしてきたお辞儀の
教則本ではなく、
ごく自然な動画はないか…と検索してみたら
マイケル・ローゲ氏撮影の
1960年代の貴重な映像を見つけました。
ちょうど昭和39年の
東京オリンピックの頃のものです。
私(chaos1024)は、
この映像に納められている
子どもたちとほぼ同年代なので
映像の中の暮らしぶりが
とても懐かしいし、
あらためて、
現在、デパートなどで見かける
この情景は(↓)異常だと思いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マイケル・ローゲ氏 「Old Japan 昭和の日本」
Michael Rogge interviewed on his films of the Far East
http://www.youtube.com/watch?v=pp0TljCpCUc
youtube●Tokyo. A model familylife in 1965 東京
http://youtu.be/iEhAU_TF0d4
(2:25〜)起立!礼!
(12:30〜)寝間着に着替えお父さんに挨拶
投稿者:MichaelRogge>Old Japan 昭和の日本
http://www.youtube.com/user/MichaelRogge?feature=watch
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★小笠原流礼法が日本の一般の家庭の中で自然に生きていた時代の映像
★子どもたちのお辞儀
学校での立礼 (2:25〜)起立!礼!
家庭での座礼 (12:30〜)寝間着に着替えお父さんに挨拶
見事な小笠原流です それもごくごく自然な所作です
★家が豪邸過ぎる以外は基本的に違和感なし
(出演は、プロの俳優さんではなく一般人)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Japan in 1961. Changed life of a Kyoto family 昭和京都
http://www.youtube.com/watch?v=McKkWG5vkeE
(1:37〜 ★京都のデパート お買い物の様子)
A boy's life in changing Japan 1963
http://www.youtube.com/watch?v=Z6QLd8dcZHA
(2:10〜 ★いってらっしゃい!お辞儀)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2013-06-29【変なお辞儀(撲滅)】日本のお辞儀・立ち居振る舞いは、これです。【日本を取り戻す】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿者:MichaelRogge>Old Japan 昭和の日本
http://www.youtube.com/user/MichaelRogge?feature=watch
昭和30〜40年代の
日本人のごく自然な立ち居振る舞いが
納められている貴重な映像
■昭和30〜40年代の日本の家庭
(富裕層バージョン)
●Tokyo. A model familylife in 1965 東京
http://youtu.be/iEhAU_TF0d4
(サラリーマン家庭バージョン)
●A day in Tokyo, Japan, in 1963 東京
http://www.youtube.com/watch?v=PTJJC4gfSAU
マンガ「サザエさん」一家の実写バージョンのような動画
銀座を行き交う人々の服装
最後に突然、
歌舞伎俳優・中村歌右衛門の「京鹿子娘道成寺」の一場面と
「弘田三枝子」と「スリーファンキーズ」が登場
(ブルーカラー 製造業で働くお父さんの家庭バージョン)
●Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京
http://www.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w
映像の終盤、食後の団らんの時にお父さんが読んでる新聞(産経)
(オマケ)
★文楽人形から日劇カントリー&ウエスタン?、そして突然、
1:12〜 デモ隊(ジグザグ行進) 祭りの神輿
■Contrasts in Japan fifty years ago 昭和の日本
http://www.youtube.com/watch?v=VS8XVQ2pF00&list=PL6EB4E20BE58B5305
この頃、団塊の世代の人達は大学生。
学生運動が盛んでした、
が、マイケル・ローゲ氏の目には、
ジグザグデモをする学生さんたちの姿が
「革命ごっこ」という祭りを楽しんでる若者に映ったようです。
ジグザグデモだけの動画は、こちら
Demonstrations Tokyo 1960 昭和の日本
http://www.youtube.com/watch?v=9g9EENT9RbM&list=PL6EB4E20BE58B5305&index=2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オマケ
これらが撮影されていた頃、
テレビで流れていた歌番組、バラエティ番組
ザ・ヒットパレード 『フジテレビ1960年代』
ザ・ヒットパレード
*スマイリーオハラさんの踊りながらの指揮がカッコ良かった!
That’s WATANABE ヒットソング・コレクション~ザ・ヒットパレード&シャボン玉ホリデー
そして東京オリンピック(昭和39年 1964)
http://www.momat.go.jp/Honkan/1964/
オリンピックのピクトグラムは東京オリンピックから始まった
http://d.hatena.ne.jp/saigon-taro/20120611/p1
ピクトグラム
東京オリンピックのピクトグラム
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※ピクトグラムを検索していたら出てきたのでオマケのオマケ
ニーハオトイレよりある意味衝撃的な「南朝鮮のトイレ事情」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜